新生アーティストグループBE:FIRST(ビーファースト)のSOTA(ソウタ)さん。
2021年11月3日にシングル「Gifted.」でデビューします。
そのダンスの実力たるや、プロも舌を巻くほど。
また、華々しい経歴の持ち主なので、ご紹介します!
SOTA(島雄壮大)の衝撃ダンス動画
SOTA(島雄壮大)の、キレッキレすぎて衝撃なダンス動画です。
黒服で、真ん中分けの髪型がSOTAさんです。
詳細は書いてありませんが、コメントによると4年前の動画のようです(2021年2月更新)
SOTAさんが2019年の世界大会で優勝した時の動画です。
米アリゾナ州で2019年8月11日まで開かれたダンス世界大会で、「KANA―BOON!ALLSTAR」が日本人グループで初めてメガクルー部門で優勝した。
ヒップホップの五輪とも称される大会「ヒップ・ホップ・ダンス・チャンピオンシップ」には52カ国から約4千人が参加した。
メガクルー部門は15〜40人で演技を披露し、56チームが競い合った。
ダンサーの島雄さんはチームの全体振付も考案。
法被や笠を使って侍を想起させる動きで「和」を表現すると、スーツに早着替えして世界観を「洋」に一変させオーケストラ調に仕立て、4分間で和と洋を融合させた。
終了後は拍手に包まれ、島雄さんは「自分の振付で選手に金メダルを贈ることができた」と喜んだ。
「KANA―BOON!ALLSTAR」は、SOTAさんと、妹を含むチーム名。
センターの緑色の髪がSOTAさんです。
40人のグループの振り付けをして優勝に導いたなんて、凄いですね!
和と洋を融合させたダンス、格好いいです。
平手友梨奈【ダンスの理由】
— 島雄 壮大 souchin (@118Souchin) December 22, 2020
本日MV公開しました!
僕はメインダンサーとして出演させて頂きました🙇
是非沢山の方に見て聞いて頂きたいです🙇🔥✨
#平手友梨奈#ダンスの理由#ダンスの理由mv pic.twitter.com/lF3j6jlQmm
こちらは、平手友梨奈さんのバックダンサーを務めたときの動画。
フジテレビ系列で放送中#FNS歌謡祭第2夜#平手友梨奈 さん ありがとうございました!#ダンスの理由 いかがでしたか?
— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) December 9, 2020
今回も息を呑む圧巻のステージ✨
感動しました😭😭😭#平手友梨奈ちゃんFNS出演ありがとう #平手さん pic.twitter.com/rn8fcBCX9i
2020年~2021年もバックダンサーとして、FNS歌謡祭、ミュージックステーションなどのテレビに出ています。
「てち」ちゃんがメインなのでSOTAさんの顔はチラチラとしか見えませんが、全体が調和したダンスが格好いいです。
@takkun_tiktok 小学生4年生のちびっこのおれら(現在は20歳)😂😂😂ワタシはどのちびっこでしょう🤔🤔 #hiphop#dance#takkun#ダンス動画#12年前?#ちびがきダンス#おすすめ
♬ オリジナル楽曲 – TAKKUN
こちらは幼い頃のSOTAさんの動画。
前列左から2番目、髪が長めです。
まだ世界大会に出る前ですが、既に動きが常人離れしてますね。
SOTA(島雄壮大)は世界大会で4度優勝

SOTAさんは9歳の頃からダンスをしていました。
母親がダンサーで、習っていたのです。
幼い頃からダンスをしていたので、大会経験も豊富です。
13歳で初めて世界に挑み6位
14歳でも再び6位
15歳で自分で振り付けし、優勝
16歳でも優勝(バーシティ部門2連覇)
17歳、韓国の世界大会で優勝
18歳、米国世界大会、日本人グループで初めてメガクルー部門で優勝(妹と同じチーム)
(引用:神奈川タウンニュース)
4回も世界大会を制覇できたのは、スパルタな指導があったようです。
スパルタなダンススタジオに通っていたので、並大抵のことじゃ落ち込まない自信があったというか……。
どれくらいスパルタかというと、学生時代の夏休みは友達と遊んだことがないくらい(笑)。
8月にある世界大会へ向けて週7でダンスレッスンをして、優勝したら夏の間はイベントに出演して……っていう1年をずっと繰り返してきていたので。
今になってみると、4回も世界チャンピオンを獲れたのは、耐え抜いてがんばってきた特権な気がします。過去に感謝ですね。
中学生といえば友人と遊んだり部活に打ち込んだりする年齢ですが、その頃SOTAさんは毎日厳しいレッスンを重ねていたのですね。
華々しい経歴の裏には、尋常でない努力があったのです。
SOTA(島雄壮大)プロフィール

本名:島雄壮大(しまお そうた)
生年月日:2001年1月18日(20歳)
出身地:神奈川県茅ヶ崎市
身長:174cm
経歴:ダンサー、コレオグラファー(振付師)、インストラクター
2021年11月にBE:FIRST(ビーファースト)としてデビューするので、チームの振り付け役になっていくと思われます。
SOTA(島雄壮大)の衝撃ダンス動画!世界大会4度優勝の天才ダンサー!まとめ
SOTA(島雄壮大)さんの衝撃動画の数々を紹介しました。
SOTAさんはダンスのプロフェッショナルで、世界大会で4回優勝しています。
その実力は、週7日間のスパルタなレッスンを受けた結果だということが分かりました。
今後はアーティストグループのBE:FIRSTとして活動することが決まっていますので、他のメンバーとのダンスが楽しみですね。
BACKSTAGE PASS (バックステージ・パス) 2021年 11月号
|