長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で、妊娠するはずのない雌のシロテテナガザルが出産し、「謎の出産」を遂げたと話題になっています。
赤ちゃんに名前はあるのでしょうか?まだなら、応募数する方法は?
絶滅危惧種のシロテテナガザル、実はとっても美しい声で鳴くと知っていますか?
長崎県は遠くていけないという方に、シロテテナガザルが見れる動物園一覧もご案内します!
読みたい場所へジャンプ
シロテテナガザル「謎の出産」赤ちゃんの名前は?

シロテテナガザルが「謎の出産」をしたというニュースがありました。
檻の中に一頭だけで飼育されていたのに妊娠し、飼育員がずっと気づかず、いきなり出産していたというのです。
まるで処女受胎、イエスの誕生かと話題になっています。
赤ちゃんに名前はあるのでしょうか?
赤ちゃんの名前は公表されていません。
母親の名前はモモ。
誕生日 2021年2月10日
動物園のホームページを確認しましたが、名前の情報はありませんでした。
また、名付けの応募が有るかどうか気になりますが、まだ発表はされていません。
シロテテナガザルとはどんな動物?

シロテテナガザルを漢字で書くと「白手手長猿」。
「テナガザル」の仲間です。
「テナガザル」は最も絶滅に近い哺乳類と言われています。
絶滅が危惧されている理由
・森林伐採や開発で、生きる場所がない
・子供をペットにするため密猟され、親が殺される
人間の都合で絶滅しそうな霊長類、悲しいですね。
シロテテナガザルの鳴き声が美しすぎる!
シロテに限らず、テナガザルの仲間は鳴き声がとっても美しいのです。
まるで「歌のような鳴き声」だと言われています。
メス・オスともに歌を奏でます。
テナガザルの仲間が歌う理由
・縄張り争いのため
・夫婦のコミュニケーション
「カイナンテナガザル」の声が最も美しく、乱獲され絶滅が危惧されているが、「シロテテナガザル」の声も美しく、希少種。
参考サイト「生き物宇宙紀行」
シロテテナガザルが見れる動物園一覧

シロテテナガザルは、絶滅危惧種ですが意外に多くの動物園で見ることが出来ます。
シロテテナガザルが見れる日本の動物園一覧
・円山動物園(北海道札幌市)
・旭山動物園(北海道旭川市)
・釧路市動物園(北海道釧路市)
・かみね動物園(茨城県日立市)
・東武動物公園(埼玉県南埼玉郡)
・宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)
・市川市動植物園(千葉県市川市)
・上野動物園(東京都台東区)
・多摩動物公園(東京都日野市)
・羽村市動物公園(東京都羽村市)
・金沢動物園(神奈川県横浜市金沢区)
・遊亀公園附属動物園(山梨県甲府市)
・いしかわ動物園(石川県能美市)
・鯖江市西山動物園(福井県鯖江市)
・伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)
・日本モンキーセンター(愛知県犬山市)
・京都市動物園(京都府京都市)
・王子動物園(兵庫県神戸市)
・福山市立動物園(広島県福山市)
・ときわ動物園(山口県宇部市)
・のいち動物公園(高知県香南市)
・福岡市動物園(福岡県福岡市)
・九十九島動植物園「森きらら」(長崎県佐世保市)
・平川動物公園(鹿児島県鹿児島市)
中でも伊豆シャボテン動物公園では2020年5月31日に赤ちゃんが生まれ、現在生後9ヶ月を迎えています。(2021年3月現在)
参考ページの情報が不足していたので足しましたが、もっと探せばあるかもしれません。
赤ちゃんがいなくても、大人の猿の美しい鳴き声を聞けたらいいですね!
シロテテナガザルまとめ
テナガザルの仲間はとても希少で、鳴き声が美しいことが分かりました。
動物園ではたくさんのところが展示しているので、見る機会には恵まれそうです。
ニュースになっていた長崎県佐世保市「森きらら」の赤ちゃんは父親探しのDNA鑑定をするそうですが、遺伝子に関係なく、ぜひすくすくと育ってほしいものです。
行けなくても応援したい、という方は、「森きらら」でAmazon欲しい物リストを公開しているので、買って送ってあげるのもいいですね。
|