スポンサードリンク
2011年東日本大震災の際によく流れたCM「ポポポポ~ン」。
公益社団法人ACジャパンによる「あいさつの魔法。」と名前が付いています。
どんなキャラクターがいたか、覚えていますか?
スポンサードリンク
「ポポポポ~ン」全キャラ一覧!
公益社団法人ACジャパンによる「あいさつの魔法。」
キャラクターは全部で10もいました。
60秒の間に次々出てくるキャラクターを、目で追うのは大変でしたね。
「あいさつの魔法」フルバージョン
全10キャラクター










「ポポポポ~ン」トラウマなのに「今見るとホッコリ」の声
ポポポポーン♪好きだったな。なんかツラい日々だったけど、ポポポーン、イライラして見てたけど、それ見ると避難してきてた甥姪が歌ってて、こどもにとっては楽しい歌なんだろうな〜って。今思うといいCM
— 上野さん (@uenouenoshitano) March 8, 2021
今見るとポポポポーンのCMホッコリしていいCMだな。
— k西 (@knity) October 5, 2018
ポポポポ〜ン
— 心の片隅にいるヒミコ (@himiko_nya) March 8, 2021
よく見れば愛嬌があって
かわいいじゃない💕 pic.twitter.com/0XEu4Z3chx
ポポポポ~ンかわいいだろ普通
— ばぶ👶🏻スイーツ🍰🍩🍮✨哺乳瓶🍼魚毛🐟【年女】 (@yumor_wong) March 8, 2021
ポポポポ~ン意外と好き😅
— じぇにー (@Providence8969) March 8, 2021
おはよウナギが結構好きだったなあ
— …ええし (@eeeayataka) March 8, 2021
どこから出てるのかよくわからん声が特にね
スカンクがちゃんとオナラしてるのも細かいところまで行き届いてて結構笑ってたわ。
当時を思い出すCMなんだけど、ポポポポ〜ンは憎めないし当時のCMでは、九州新幹線のCMに次いで印象に残ってる
ポポポポ〜ンのCMでさよなライオンが、服きてないのに上履きみたいなのだけ履いてるの何度みても好き。
— 狗飴エイチ (@h03_TRg696xK_S) March 8, 2021
ポポポポ〜ン当時あまりにも流れまくるから飽きてなかったといえば嘘になるけどCM自体は好きだったな キャッチーでわかりやすくて良いこと言ってる…
— あきりんご (@ringoekaki) March 8, 2021
意外にもキャラクターを鮮明に覚えている人が、多くいました。
「擬音がカワイイ」「小さい頃、当時好きだった」「流れなくなって寂しい」等の声が意外にも多かったです。
|