朝のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)『おちょやん』で女形の漆原要二郎が格好いいと話題になっています。
出演する回は連日Twitterのトレンド入り。
演じたのは朝ドラ初出演の方で、「あの俳優さん誰!?」と知りたい人が多いようです。
調べてみました。
読みたい場所へジャンプ
おちょやん漆原のモデルとなった歴史的人物
『おちょやん』のヒロイン竹井千代には、浪花千栄子さんというモデルがいます。
では、大川良太郎さん演じる漆原要二郎にもモデルがいるのでしょうか?
漆原要二郎にモデルがいるとは、名言されていません。
NHK公式からはモデルについてアナウンスされていませんが、歴史上、演劇から女形が消えてきたのは事実。
#おちょやん
漆原さんのモデルはいるのか?
おそらく、という役者さんはいます。女形を廃止させようとした歴史も事実。
結局言い出した座長さんは後に女形は無くさなくても良かったと謝ったそうです。
今 大衆演劇で女形を観られるのは様々な闘いがあったからかも。#漆原要二郎 #大川良太郎— ラニバ (@boosterdesk38) February 5, 2021
–
漆原さんのモデルではなく、『女形を廃止させようとした人物』として名前が挙げられるのが、二代目 渋谷 天外。
二代目 渋谷 天外(にだいめ しぶや てんがい)
本名・渋谷 一雄(しぶたにかずお)
朝ドラヒロイン竹井千代のモデルとなった浪花千栄子の元夫です。
略歴
初代渋谷天外が作った劇団「楽天会」で初舞台を踏むが、初代が亡くなると劇団は解散。
1922年(大正11年)「志賀廼家淡海(しがのや たんかい)一座」に加わる。
脚本を書いていた一雄は、浅草の劇団が女形を廃したオール女優で成功したと聞き、自身の劇団でも真似しようと提言。
残った女形は1人だけとなり改革は成功したが、未熟な女優が増え劇団としての質は低下してしまった。
1928年(昭和3年)、曾我廼家十吾、石河薫らと松竹家庭劇を結成し、翌年、二代目 渋谷天外を襲名。
舞台に上がりながら、劇作家としても多数の作品を生み出した。
1968年(昭和43年)、紫綬褒章を受賞。
天海一平が作る劇団が「鶴亀家庭劇」、越えようとしている劇団が「須賀廼家(すがのや)万太郎一座」と、似た名前が使われていますね。
京都の撮影所編では、映画では弁士がいるから役者に訛りがあっても大丈夫だとか、今回の道頓堀編では女形役者は必要でなくなってくるとか、お芝居の歴史も興味深いですね。
時代が移り変わって必要とされる形が変わっても、新しい生き方を見つけれるといいのにと願って今日は見ました— ミネット* (@minette_ta7) February 3, 2021
–
おちょやん漆原がかっこよすぎる!
『おちょやん』で女形の漆原要二郎が格好いいと話題になっています。
きゃー漆原さんかっこいい! #おちょやん
— めー@籠 城 中 (@tv_800gj) February 5, 2021
–
普段は声を押さえ見目麗しい漆原さんが凄んだ時の太い声にロックオン!!#おちょやん
— ももいち(たまには出掛けるももいち) (@momo_ha_ichiban) February 3, 2021
おちょやん漆原役は大川良太郎!
漆原要二郎を演じるのは大川良太郎(おおかわ りょうたろう、本名:金子 忍)さん。
現役の舞台役者さんです。
大衆演劇の劇団、劇団九州男(げきだんくすお)の座長を務めています。
小暮役の若葉竜也さんも同じ大衆演劇の方ですから、俳優以外からも起用がある朝ドラ、あなどれません。
今日の漆原さんの声が良かったと言っている方、劇団九州男の良太郎座長では、いつもファンをドキドキさせてくれています❤️ 劇場で観る女形はおちょやん以上です。今月は八尾グランドホテルで観れますよ 不在日もありますが… #おちょやん #漆原要二郎
— イズミ (@izumi8201) February 5, 2021
–
今日のおちょやんは
漆原要二郎さん特集やったね✨
アップがいっぱ〜い〜
ネットニュースにも取り上げられた#大川良太郎 #劇団九州男 #おちょやん #漆原要二郎 pic.twitter.com/36spjyjZaE— ゆきよ (@teruteru790) February 4, 2021
–
「まだオレの席、あるかな?」
ああありますとも…!
漆原さん…息が…とまりそう…です…ステキ… #大川良太郎 #朝ドラ #おちょやん pic.twitter.com/C3I8MCJrQj— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) February 4, 2021
–
【オフショット】
やさしい女形からイケてる男役へ…漆原要二郎さんを演じる #大川良太郎 さん、半年以上切っていなかった髪を今回の収録に合わせてバッサリ…
撮影は天晴さんを演じる #渋谷天笑 さんです。天晴さん、ありがとう〜#朝ドラ #おちょやん pic.twitter.com/yPqPyWVMoz— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) February 4, 2021
–
女形の時に麗しいと話題になり、男姿を披露したことで人気を確たるものにしました。
まだまだ出演回がありそうで、期待されています。
おちょやん漆原役の大川良太郎さんのアメブロ・Twitter
大川良太郎さんの日頃はアメブロで更新されています。
おちょやんのオフショットも。
–
Twitterはあまり使用していませんでしたが、朝ドラ人気を受けて更新したオフショットに、イイネの数がたくさん付いていました。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/3G6AhaQ1aX
— 大川良太郎 (@ryotaro_gekik9) February 3, 2021
おちょやん漆原まとめ
漆原さんにモデルはいませんでしたが、女形が廃止されてきた歴史はありました。
こうして見ると、歴史に即した朝ドラが、もっと面白く見えますね!
漆原さんの活躍はまだまだ続きそうなので、大川良太郎さん、要チェックです!


タイトル画像の大川良太郎さんはこちらのツイートからお借りしました↓
12月梅南座公演 その他予定はこちらです♀️
7日 14日 24日 大川良太郎出演
7日 24日 昼1回ロング公演
22日 昼1回公演休演日は 9日 20日
24日が千秋楽です(*_ _)#劇団九州男 #大川良太郎 pic.twitter.com/Xc8SlEeKHo
— 劇団九州男 《公式》 (@gekidan_kusuo) December 1, 2019
|