スポンサーリンク
ニュース

五輪中止(反対)署名サイトと方法!まだ間に合う!change.orgで

日本弁護士連合会元会長の宇都宮健児(うつのみやけんじ)さん(74)が提示する、東京オリンピック・パラリンピックの中止の署名が35万筆を超えました。

引き続き、50万筆に向けて署名を募っています。

五輪中止(反対)署名サイトと方法!changeまだ間に合う!

宇都宮健児(うつのみやけんじ)さんが提供する五輪中止(反対)署名サイト。

利用方法を説明します。

署名は「change.org(チェンジ・オーグ)」というオンラインサイトにて行われています。

五輪中止 署名サイト

署名サイトを開いたら「今すぐ賛同」をクリックします。

個人情報を入力します。ニックネームでなく本名で入力しましょう。

サイト上に自分のアカウント名を表示したくない人は、「賛同した際、自分のアカウント名およびコメントを表示させる」のチェックを外してください。

「署名ができない」という方は以下のページをご覧ください。

スポンサードリンク



五輪中止(反対)署名した人たち

署名活動の中心となっている宇都宮けんじさんからは「引き続きご協力を」とされています。

「署名した」という人の声が、ネットにたくさん上がっています。

スポンサードリンク



五輪中止(反対)署名サイトと方法!まとめ

東京五輪開催中止を呼び掛けた署名 は32時間弱で10万筆を突破しました。

都知事選に3度出馬した弁護士の宇都宮健児氏(74)が、5月5日の正午からオンライン署名を開始し、6日の午後7時45分の時点で10万筆を超えています。

5月14日午前には、東京都庁で小池百合子都知事に宛てた署名報告書(35万267筆[5月14日午前3時現在])と東京オリンピック開催中止の要望書を提出。

署名の数は現在でも増え続けています。

果たして小池都知事は、IOCとIPCに中止を申し入れてくれるのでしょうか?

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!