スポンサーリンク
テレビ番組

【おかえりモネ】新次が船に乗らない理由5つ!過去との決別だった

2021年10月20日の放送で、「一緒に船に乗って欲しい」という 亮(永瀬廉) に「美波がいないなら船には乗らない」と告げた新次(浅野忠信)。

過去には新次も自分の船を夢見てローンを組み漁師の才能を認められていたのに、乗らないという決断をしたことが衝撃的な回でした。

なので、「乗らない理由」についてもう少し掘り下げます。

【おかえりモネ】新次が船に乗らない理由5つ!

(出典:Twitter)

中古の船を買うことを父親に話す亮(永瀬廉)。

新次はなぜ亮と一緒に船に乗らないのでしょうか。

  1. 美波がいないから
  2. 亮と一緒の船に乗りたくないから
  3. 船を持つことに挫折したから
  4. 過去を思い出したくないから
  5. 今の仕事に満足しているから

それぞれ細かく見ていきましょう。

美波がいないから

1つ目は新次さんの言葉の通り「美波がいないから」

新次さんの思い出の中で、美波さんの記憶が一番美しいのでしょう。

新次さんが自分の船を持つために融資の計画を練っていたときも、傍らには美波さんがいました。

応援する人がいないと頑張れない、という心理は理解できます。

亮と一緒の船に乗りたくないから

2つ目は、亮と一緒の船に乗りたくないということ。

そりゃ、息子が買った船に乗務員として乗るなんて、体裁悪いですよね。

漁師は意地を張る生き物ですから。

スポンサードリンク

船を持つことに挫折したから

新次さんは自分の船を持った途端に、津波に合いました。

ドラマでは語られていませんが、数千万円の借金を抱えていると思われます。

借金を返してから出ないと前に進めない、と思っているのではないでしょうか?

過去を思い出したくないから

船に乗り漁師に戻ることは、過去を思い出すことです。

新次さんも亮も、携帯の待ち受け画面を、「船の前で撮った家族写真」にしています。

それを何度も何度も眺めながら、涙を流したことでしょう。

「もう二度と繰り返したくない」過去の過ちと捉えていても不思議じゃないのです。

辛いことを思い出すだけでも嫌なのに、また繰り返すのはもっと嫌でしょう。

今の仕事に満足しているから

新次さんは現在、イチゴ農家の手伝いをしています。

元旦に笑顔で配達に来ていたくらいだから、充実しているのでしょう。

楽しい職場を離れて、つらい漁師に戻ることはありません。

スポンサードリンク

【おかえりモネ】新次が船に乗らない理由は過去との決別だった!

理由を5つ並べましたが、総じて言えば「過去との決別」であると言えます。

船について語られたのと同じ日に、美波さんの死亡届に判を押しています。

死亡届の提出をここまで引き伸ばしたのは、「決別」を印象づけたい制作陣の思惑と言えます。

新次さんも亮さんも、やっとここから、前に進めるのでしょう。

願わくば今後は、笑顔ばかり見ていたいです。

スポンサードリンク

【おかえりモネ】新次が船に乗らない理由5つ!過去との決別だった!まとめ

おかえりモネで、新次さんが船に乗らない理由をまとめました。

  1. 美波がいないから
  2. 亮と一緒の船に乗りたくないから
  3. 船を持つことに挫折したから
  4. 過去を思い出したくないから
  5. 今の仕事に満足しているから

これらが全て「過去との決別」を表している、という結論です。

いかがでしたでしょうか。

第二の主人公ともいえる亮。

父親とのエピソードが満載で、今後も目が離せませんね。

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!