スポンサーリンク
テレビ番組

おかえりモネの雅代の死因は肺炎?晩年は痴呆だった!震災後の状況を徹底考察!

朝ドラ『おかえりモネ』最終週で、震災日の未知の行動が明らかになりました。

「おばあちゃんを置いて逃げた」という未知の発言に、ネットでは話題沸騰し炎上状態です。

しかしドラマの中で実は祖母・雅代の死因はハッキリと言われていません

いつ、なんで死亡したのか、徹底考察しました!

おかえりモネの雅代の死因は肺炎?

番組内で詳細な死因は明かされていません

これは考察記事です。

死因推測:肺炎

根拠をこのあと説明します!

おかえりモネの雅代おばあちゃんの死因は「病気」としか明かされていませんが、「肺炎」だったと推測します。

それは雅代おばあちゃんが認知症だったことが最終週で分かったからです。

認知症の人の死因で一番多いのは肺炎を含む感染症です。

認知症の死亡原因としては感染症が最大71%を占めると報告されているが、特に認知症の死因では肺炎が最も多いと考えられている。

ルンド大学で認知症の診断で病理解剖を実施した524例(女性55.3%、平均年齢80歳、1974~2004年)の調査では、気管支肺炎が38.4%虚血性心疾患が23.1%悪性新生物が3.8%

認知症患者の主な死因は呼吸器感染次いで循環器疾患の合併と考えられている。

健康長寿ネット

では認知症ではない場合、どんな死因が考えられるでしょうか。

日本の人口動態調査から、死因トップ3を引用します。

2017年の死因トップ3

第1位がん(悪性新生物)、第2位心疾患、第3位脳血管疾患

2018年の死因トップ3

第1位がん(悪性新生物)、第2位心疾患、第3位老衰

このうち老衰は、特に目立った病気がない場合を指します。

認知症からの肺炎でなければ、死因はがんの可能性が高いですね。

では、亡くなったのはいつでしょうか。

おかえりモネでは1話目ですぐ雅代おばあちゃんが亡くなってしまい、牡蠣に転生しています。

整理すると

  • 2014年の少し前
  • 死因は病気(何の病気か不明)
  • モネ社会人1年目(18歳)に初盆で帰省

「初盆(はつぼん・にいぼん)」とういことは、前年の7月から当年の3月までに亡くなったと予想されます。

2014年の少し前、といってるので2013年後半でしょうか。

東日本大震災は2011年3月11日なので、震災後2年ちょっと生きたことになります。

スポンサードリンク

おかえりモネの雅代の死因は溺死ではない!

気仙沼の風景 twitter @KesennumaWeb

勘違いしている人もいるのですが、雅代おばあちゃんの死因は津波(溺死)ではありません。

未知の「おばあちゃんを置いて逃げた」発言のインパクトから誤解を与えがちですが、雅代はその後体育館へ避難し、助かっています

「大丈夫、おばあちゃん、体育館にいるよ」と優しく教えてくれたのは幼馴染の亮でした。

雅代が亡くなったのは、震災後2年経過してからです。

スポンサードリンク

おかえりモネ雅代の晩年は痴呆だった!

雅代が痴呆(認知症)だとドラマでは断言されていません

におわせる描写があったのは最終週のこと。

出典:twitter

未知が「どう言っても引っ張ってもおばあちゃんは動いてくれなくて」という言葉から推測される雅代の状態は

  • 痴呆で判断能力が落ちていた
  • 愛着ある家から離れ難かった
  • 恐ろしすぎて固まっていた

などが想像できます。

これだけでは雅代が認知症と断言できませんが、ほかに

  • 亜哉子の「分からなくなっちゃってた」という言葉
  • 縁側でぼんやりしている雅代の不穏な様子

もあり、「認知症だったのでは」と言われているのです。

スポンサードリンク

雅代が認知症(痴呆)だったとするネットの声

あやふやなままドラマが進むので、「いつから認知症だったの?」「なぜ未知に世話を任せてるの?」と次々疑問が湧いてきます。

細かく描かれないのは、さほど重要でないということなのでしょう。

震災で壊れた牡蠣棚のなかで、雅代おばあちゃんは牡蠣に転生します。

「転生」というビッグワードがあれば他はふんわりでいい!という制作陣のざっくり感が読めますね。

スポンサードリンク

おかえりモネの雅代の死因まとめ

朝ドラ『おかえりモネ』で謎だった雅代おばあちゃんの死因について考察しました。

震災の津波で溺死したのではなく、震災後2年経ってから病死しています。

認知症を思わせる描写があったことから、死因は肺炎と結論づけました。

民宿をいつまでやっていたか不明ですが、元気な頃にやっていたということなのでしょうか。

謎は深まるばかりです

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!