スポンサーリンク
テレビ番組

「めざまし8」ロゴに似てるものが多すぎ!デザイナーは誰?

フジテレビ系情報番組『めざまし8』が始まりました。

2021年3月29日から、毎朝の情報番組となります。

新しいロゴが「●●にそっくり!」と似ているものが多すぎて話題になっています。

「めざまし8」ロゴに似てるものが多すぎ!

めざまし8のロゴは何に似ているのでしょうか?

ネットの声を一つ一つ見ていきます。

1.KTV関西テレビのロゴに似ている

関西テレビ(カンテレ)も「8」を基調にしたロゴのため、似ています。

2.関ジャニ∞のアルバムに似ている

関ジャニ∞のアルバムジャケット「8」が入っています。似てるように見えても無理がないでしょう。

関ジャニ∞のCDジャケットには、当然ながら他にも似ている「8」があります。

スポンサードリンク



3.CD.DVDの裏面

多彩な色が、ディスクの輝きに見えてしまうのですね。

4.SDGs(エス・ディー・ジーズ)

めざまし8のロゴは「SDGs(エス・ディー・ジーズ)っぽい」とも言われています。

おそらく「GOALS」の「O」の部分のことでしょう。

それに、たくさんの色を使っているという印象も、似ていると思わせるのですね。

SDGsとは、国連が進める「持続可能な開発目標」のこと。

「誰一人取り残さない社会」のために17個の行動目標を設定したものです。

スポンサードリンク



「めざまし8」ロゴは分かりやすさを目指している?

めざまし8のロゴは、めざましテレビの続きで、8時からの番組であることが分かりやすくなっていますね。

「フジテレビっぽい」と思わせるのが色なのかフォントなのか、分かりませんが・・・。

スポンサードリンク



「めざまし8」ロゴのデザイナーは誰?

各社ニュースを確認しましたが、ロゴのデザイナーは誰だか分かっていません。

高名デザイナーなら名前を公表するはずですから、テレビのお抱えデザイナーもしくはスタッフではないでしょうか?

一般公募があったという話も聞きません。

スポンサードリンク



「めざまし8」ロゴまとめ

「めざまし8」のロゴについてまとめます。

「めざまし8」のロゴは色んなものに似て見える

ロゴのデザイナーは不明

ということが分かりました。

「8」をアレンジするというシンプルな構造かつ、複雑な色合いから、色んなものに見えてしまったのも無理はありませんね。

新しい番組の顔になるロゴですから、これからたくさん見ていくはず。

そのうち馴染んでいくことでしょう。

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!