スポンサーリンク
テレビ番組

ミソシラーたけうち和久さんの化け物級経歴!年収は2千万!?

たけうち和久

味噌汁を愛する、自称『ミソシラー』たけうち和久さんが、2020年10月27日、TV『マツコの知らない世界』に出演します。

1000種類の味噌汁の中から厳選し、味噌汁の魅力をたっぷり語ってくれる予定です。

調べてみると、味噌汁愛好家という他にとんでもない経歴が見えてきたのでご紹介します。

たけうち和久さんの経歴と現在

【略歴】
武内和久(たけうち かずひさ)さん
49歳

1971年生まれ 福岡市出身(実家・本籍地は西区姪浜)
1994年    東京大学法学部卒業
1994年    厚生省(現厚生労働省)に入省
2001年    米国ワシントンEBRI(企業福祉研究所)勤務(客員研究員)
米国のシンクタンクで医療・年金制度の研究に従事

2005-2008年  在英国日本国大使館一等書記官
外交官として、医療・福祉・年金分野を担当し、英国の政策の情報収集と分析、感染症問題など国際的連携が求められる分野での日英間の交渉等に従事
2009年  厚生労働省年金局総務課 政策調整委員
2010年  厚生労働省医政局総務課 政策調整委員
2011年-2013年 マッキンゼー&カンパニー エキスパート・コンサルタント
マッキンゼーMBAコース修了
2013年8月  厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室長
2015年11月  アクセンチュア株式会社 公共サービス・医療健康本部 マネジング・ディレクター
厚生労働省参与
福岡市 政策参与
北九州市 政策アドバイザー
東京大学医学部非常勤講師
2017年5月  マッキンゼー&カンパニー シニア・クライアント・アドバイザー
2019年7月  ONE・福岡株式会社 代表取締役
医療法人、社会福祉法人、企業の顧問多数

(ONE・福岡株式会社 公式サイト)

厚生労働省勤めの時代には、主に医療・介護・福祉の分野に関わっていたとのこと。
その後イギリスの日本大使館に外交官として出向したり、また厚生労働省の総務づとめをしたりと忙しく動き回っています。

おそらく外交官時代のことでしょうが、世界60カ国を回り、色んなスープを食してきたことが、今の味噌汁づくりにも繋がっています。

留学してMBAコースを修了しているところを見ると、非常に向上心の高い人物と言えるでしょう。

厚生労働省を飛び出してからも『参与』として役職を残しているのが凄いですね。

2016年の福岡県知事選では惜しくも破れてしまったたけうち和久さんですが、福岡市 政策参与としては名前を残しています。

現在は『ONE・福岡』という会社で「人・地域・企業をサポート」する仕事、ということですから、外資経験を生かしてコンサルタント業をしているといったところでしょう。

介護業界についても、力強い提言をしています。

夢がある。介護が科学になる。介護学プロの仕事になる。介護が様々な産業の結節点になる。

私はこの世界の実現をずっと描いてきた。

-2020年10月23日『日本の新産業へ。エルダーケア(介護)を進化させよう』たけうち和久

 

 

たけうち和久さんは年収2,000万円!?

アクセンチュアマッキンゼーも外資系コンサル企業。

どちらも3年勤めれば年収1,000万円は確実な企業ですが、それぞれ長くは勤めていません。

経験年数から言えば1,000万円止まりですが、能力を買われ引き抜かれたなら2,000万円に達している可能性もあります。

現在は独立していますから、すぐ前職の年収に及びはしないでしょうが、本業1本でなく各企業の参与、アドバイザー、顧問を勤めていることを考えても年収2,000万円は確実だろうと予測します。

そんな高給取りの人が毎日味噌汁づくりに精を出しているのですから、面白いですね。

スポンサードリンク



たけうち和久さんが生み出した味噌汁の数々

インスタは味噌汁ばかり!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【黄金のれんこん味噌汁】 冬に最高、#トロトロ の#れんこん味噌汁 。 濃い目の出汁と辛めの味噌がおすすめ。 ホクホクで温まります。 #マツコの知らない世界 でも登場予定です! #たけうち和久 #武内和久 #みそ汁 #味噌汁 #ミソシラー #マツコの知らない世界 #10月27日 #マツコの知らない世界で紹介 #マツコデラックス #マツコ #味噌汁 #味噌汁好き #みそ汁 #みそ汁はおかずです #れんこん味噌汁 #れんこん料理 #黒木農園 #茅乃舎 #佐賀れんこん #白石れんこん #パパの料理 #朝ごはん大事 #朝ごはん作り #福岡大好き #ツルみそ

武内和久 たけうち かずひさ ミソシラー(@takejacky)がシェアした投稿 –

れんこんを擦り下ろした味噌汁は、マツコさんに「今日イチ美味しい」と評価されていましたね。

あごだし・麦味噌を使っているとのことでした。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

【タンパクニラ玉味噌汁】 #炭水化物なしの朝ごはん には味噌汁が最高です。 #ゆで卵 #豚しゃぶ肉 #にら #えのき で実に豊かな朝ごはん。 最近ハマりすぎている#名島屋のだし の袋の中身を最後にイン!することで、#とてつもない 出汁ご楽しめます。本当にオススメ。 家族採点4.5/5 #たけうち和久 #武内和久 #みそ汁 #味噌汁 #ミソシラー #マツコの知らない世界 #10月27日 #マツコの知らない世界で紹介 #マツコデラックス #マツコ #マツコの好きな味噌汁 #味噌汁 #味噌汁好き #みそ汁 #みそ汁はおかずです #名島屋 #茅乃舎 #パパの料理 #朝ごはん大事 #朝ごはん作り #福岡大好き #ツルみそ

武内和久 たけうち かずひさ ミソシラー(@takejacky)がシェアした投稿 –

毎日、たけうち和久さんのインスタグラムにアップされる味噌汁の数々。

どれも美味しそうですね~

我が家ではこんな凝った味噌汁、登場したことありません(笑)

当然、味噌もコレクションされています。

投稿には必ず家族の採点が記載されており、仲の良さが伺えますね。

スポンサードリンク



たけうち和久さんがミソシラーになった理由

たけうち和久さんが毎朝味噌汁を作り出したのは、妻が出産する頃だとか。

娘は4歳ですから、つまり4年前です。結構最近ですね。

番組内で紹介していたのは『結婚後の妻から夫への愛情曲線』のグラフ。

結婚後愛情は減っていき、子供が産まれてからの関わり方によって、妻から夫への愛情が上昇するか下降するかが分かれる・・・。

たけうち和久さんは妻の愛情を取り戻すべく、愛情込もった味噌汁づくりを始めたというわけです。

たけうち和久さんの妻・娘の写真はある?

たけうち和久さんのインスタグラム、ツイッターに、家族の顔写真は出てきていません。

本人のSNSではあまり話題にも上らせていません。

一般人ですから、致し方ありませんね。

カブトムシを嫌がらずに触れるとは、果敢な娘さんですね。

9月に3歳と書かれていた娘さんは、10月に4歳になっていましたよ。

おままごとでもしているのでしょうか。

イケメンオジサン・たけうち和久さんは、味噌汁を愛し家族を愛するミソシラーのようですね。

 

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!