Twitterトレンドに『鬼滅貧乏』という言葉が上がっています。
破竹の勢いを続けている『鬼滅の刃』関連と容易に想像は付きますが、貧乏になるほど、一体何があったのでしょう?
『鬼滅貧乏』元ネタはテレビ『グッとラック!』
2020年10月29日放送の『グッとラック!』(TBS・木曜朝8:00~)
巷の関心事として取り上げられた、番組内タイトルはこちら。
巷に溢れる“鬼滅貧乏”とは一体?
グッズを大量購入している一家を取材
(『グッとラック!』公式サイト)
『鬼滅貧乏』になる程いくら使ったの?
鬼滅の刃グッズに、いくら使ってしまったのか?
番組テロップで答えが出ていました。
何や❗️鬼滅貧乏って?
グッズで、100万使ったって…子供達は、普段でも外出するのにコスプレ(笑)
きっかけをコロナのせいにしてる💦💦お母さんも、苦笑い😱#グッとラック pic.twitter.com/3L7sWG905f— マツーモモ (@dakaradaisuki6r) October 29, 2020
グッズを買い過ぎてお金無くなり、貧乏になってしまうんだとか。
「ついつい買ってしまう」ってw
すまぬ。悪いが笑ったw
ご利用は計画的にwww#グッとラック pic.twitter.com/hQObzUFC6E— ねこじゃ (@3s_gte13) October 28, 2020
『鬼滅貧乏』へのTwitter民の反応
『鬼滅貧乏』に対するTwitter民の反応をまとめてみました。
『元々お金が無い』派
鬼滅貧乏と聞いて出したくなるのは推し武道のえりぴよさんの名言 pic.twitter.com/7k4VtooSKY
— 眠💤 (@n43944183) October 29, 2020
鬼滅の刃のグッズを大量に買い込んで貧乏になることを「鬼滅貧乏」と言うらしいけど、一言言いたい
本当にお金が無くてグッズ買えない人への嫌がらせにしか感じない pic.twitter.com/tD4mReY7AW
— ハルハル/パズドラー&アニオタ系女子/ (@haruharu_pad2) October 29, 2020
『お金が無くてもファンはできる』派
お金なくても筋肉さえあれば、被り物だけ買って、ダンボールで刀作ればイケるはず‼️#鬼滅貧乏 pic.twitter.com/n8aB4HAuRk
— ねころ (@nyan_ko28) October 29, 2020
鬼滅貧乏でもできるコスプレはこちら pic.twitter.com/28LUjHOdPx
— mama_point (@mamapoint1) October 29, 2020
『自分もお金使った』派
進撃の巨人が最盛期だった頃にハマった時には、1年で100万使ったアホな時期がありました🤤それから盛り上がってるジャンルには手を出さないと誓いましたね。グッズ等は手元に残りませんでしたが、かけがえのない飲み友達ができました⭕️#鬼滅貧乏
— マツシタ@10月無職 (@mtst_san) October 29, 2020
10月だけで10万近く使ったけど俺も鬼滅貧乏ということにしておくか
— タカイチ (@spinspinlinnell) October 29, 2020
オタク活動して散財した覚えのある人達には、身近な話題だったようで、ネット上では肯定的な意見が多かったです。
道を歩けばコラボに当たる、という程鬼滅の刃のコラボグッズは巷に溢れていますから、仕方ないのかもしれませんね!
経済、回せるものなら回していきましょう。
鬼滅の刃、映画が見れない人に朗報!劇場版小説が2種類も出ていた!
【映画】鬼滅の刃が興収46億円!特典・グッズはまだ手に入る?
LiSA『炎』読み方は?歌詞解説、作曲者コメント、収録曲まで網羅!(鬼滅の刃 劇場版主題歌)
|