東京オリンピック、陸上女子マラソンの代表、一山麻緒(いちやままお)さん。
2020年名古屋ウィメンズマラソンで日本人国内最高記録を出し優勝、2021年の大阪国際女子マラソンでも大会記録で優勝、東京オリンピックのテスト大会となった北海道札幌マラソンフェスティバルでも自己新記録で優勝、と華々しい経歴を飾っています。
ところで、かわいい顔なのに口が凄く曲がっていて、気になってしまいますね・・・。
どうして口が曲がっているのか、徹底推理します!
読みたい場所へジャンプ
一山麻緒の口の歪み原因3つ!

一山麻緒選手の素晴らしい走りに魅了される一方で、どうしてあんなに口が曲がっているのか、気になってしまいます。

普通にしてる時、インタビューの時などは、口は曲がっていません。
かわいい顔ですよね。
どんな条件で、口が曲がってしまうのでしょうか?
理由①顎関節の問題

一山麻緒選手の口はなぜ曲がっているのか。
一番に考えられるのは、顎関節のゆがみです。
顎関節症は、主には口の開け閉めに問題が出る病気ですが、顎関節や咀嚼筋の問題を取りまとめた総称です。
一山麻緒選手は顎関節症かもしれません。
理由②噛み合わせと食いしばりのクセ

一山麻緒選手は顎関節症でなく、「単に噛み合わせが悪いだけ」の可能性もあります。
「片方に食いしばりのクセがある」無意識レベルでの問題です。
元に、インタビューや写真撮影など「意識した顔の作り」では口が曲がっていません。
口が曲がっているのは、走っている時、疲れた時など、無意識の時です。
理由③歯を抜いた

噛み合わせの悪さに対して、歯を抜く、という治療があります。
人より歯が一本少なくなってしまうわけですが、噛み合わせが良くなっても口が歪んでしまう場合があります。
一山麻緒選手の歯の本数は確認できませんでしたが、こういった治療をしているのでしょうか?
除外理由①:加齢による筋肉の衰え
口が曲がる理由に「加齢による筋肉の衰え」というのもありますが、一山麻緒選手はまだ若いので、これには当たらないでしょう。
除外理由②:骨盤や背骨のズレ
口の歪みは、実は骨盤や背骨のズレから来ている可能性もあります。
しかし一山麻緒選手はトップアスリート。
全身のバランスには人一倍気を使っているはずで、スポーツマッサージなども受けていることでしょう。
この理由も除外します。
一山麻緒の口の歪み原因まとめ

一山麻緒選手の口が曲がっている理由は断言できません。
顎関節症ならハッキリ病名がつきますが、「無意識に食いしばっているだけ」とすると、病名は付きません。
片方だけ歯を食いしばるクセを無くせばタイムがもっと早くなるのでは、という気もしますが、今でも優勝続きのトップランナーですから、無理に治すこともないのでしょう。
ともあれ、口が曲がるほど苦しそうな顔を見ていると、マラソンというのは過酷なスポーツなのだと思い知らされます。
そんなになってまで走るのが、凄いですよね。
力強い走りを、もっともっと見せてほしいです。
|