ハーゲンダッツは『アソートボックス』という小さめのカップアイス6個入りBOXを常時販売しています。
値段は?容量は?販売店は?
また、アソートボックスの種類や味の違いも詳しく調べてみました。
読みたい場所へジャンプ
ハーゲンダッツ『アソートボックス』の値段

ハーゲンダッツ『アソートボックス』の値段は
- ラバーズアソート
- エレガントアソート
ともに同じ値段です。
6個(3種✕2)入ってこの値段なら、1個あたり158円。
ミニカップが1個税込319円なので、アソートボックスのほうがお得ですね!
一見お高く見えますが、大人数で食べるときなどオススメです。

コンビニで、税込940円で販売していました。
※2019年、マルチパックからアソートボックスに改名。
通販の価格比較
ラバーズアソート | エレガントアソート | |
小売 | 950円 | 950円 |
amazon | 871円(在庫なし) | 871円(在庫なし) |
楽天 | まとめ売りのみ | まとめ売りのみ |
yahoo! | まとめ売りのみ | まとめ売りのみ |
ハーゲンダッツ『アソートボックス』の容量

普通のミニカップは容量110mlなので、アソートボックスの方が少し小さいです。
アソートボックス
158円÷70ml=2.2円(1mlあたり)
ミニカップ
319円÷110ml=2.9 円(1mlあたり)
1mlあたりで計算しても、アソートボックスの方がお安いです。
ハーゲンダッツを普段から食べる方なら、アソートボックスのほうが断然お得!
安い上に、ミニカップでは食べられない味が食べれるなんて最高ですね!
ハーゲンダッツ『アソートボックス』の販売店
アソートボックスはどこに売ってるでしょうか?
全国のスーパー、コンビニ
全国の店舗が販売店とはいえ、アソートボックスは場所を取るので、大きいスーパーやイオンなどが狙い目です。
常時販売のアソートボックス「ラバーズアソート」「エレガントアソート」に加えて期間限定の合計3箱が並ぶわけなので、大きい冷凍庫が無いと置けません。
どれか1種類のBOXだけを置く店舗もあります。
諦めずに探してみてください。
ハーゲンダッツ『アソートボックス』のカロリー
ハーンダッツ『アソートボックス』のカロリーをリストにしました。
(カロリーの高い順に①②③番としています)
- バニラ 157kal
- ストロベリー 152kcal
- クッキー&クリーム 156kcal
ラバーズアソートの中では、バニラが一番高いのですね。
- バニラ 157kcal
- ショコララム 169kcal
- グリーンティー 154kcal
1個が小さいので、当然ながらカロリーも低いです。
罪悪感なく手軽に1日1個食べれて良いですね!
余談ですが、ミニカップの中で1番カロリーが高いのは「デコレーションズ アーモンドキャラメルクッキー」299kcalです。
おなじみの「ミニカップ バニラ」は244kcal。
アソートボックスのほうがカロリーが低くて良いです。
ハーゲンダッツ『アソートボックス』の期間限定商品
ハーゲンダッツ『アソートボックス』は、現在の「ラバーズアソート」「エレガントアソート」が通年商品と定められた2019年10日10日以降、年2回新作を出しています。
(このときマルチパックから改名、容量が75mlから70mlに変更)
『アソートボックス』が販売されてからの期間限定を一覧にします。
2021年9月21日 秋フレーバー『スイートホリデー』

- 木苺のミルクプディング
- キャラメルラテ
- クッキー&チョコレート
2021年2月9日 春フレーバー『スイートテラス』

- クッキー&グリーンティー
- ストロベリー&ミルク
- チョコレートファッジ
2020年9月24日 秋フレーバー『デザートテーブル』

- アフォガート
- パンナコッタ&ストロベリー
- ショコラタルト
2020年1月23日 春フレーバー『スイートティータイム』

- 紅茶のタルト
- ストロベリー&ミルク
- チョコレートファッジ
ハーゲンダッツ『アソートボックス』の値段と容量!期間限定商品一覧!まとめ
ハーゲンダッツ『アソートボックス』は
値段950円税込
容量1個70ml
3種類✕2個 6個入
値段も容量もミニカップより小さい
ということが分かりました。
通年販売の「ラバーズアソート」「エレガントアソート」のほかに、年2回、期間限定商品が発売されています。
冷凍庫に常備しておきたいですね!
|