スポンサーリンク
テレビ番組

【カムカムエヴリバディ】安子が嫌いでイライラする?わがままと言われる理由

カムカムエヴリバディ安子嫌いイライラする面白くない

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』上白石萌音さんが演じる1人目のヒロイン安子。

第8週「1951-1962」12月21日の第37回では

  • 安子が家を出ることを決断
  • 勇が雪衣と関係を持つ
  • 算太が失踪

という衝撃的な展開になりました。

中でも安子に対しては、一連の行動から

  • わがまま
  • 身勝手
  • 無計画

という不名誉な評判がつきつつあります。

どうしてわがままと言われるのか考察と、ネットの声を紹介します。

【カムカムエヴリバディ】安子の不自然な行動

カムカムエヴリバディの戦後から 第8週「1951-1962」12月21日の第37回 まで、稔が亡くなってからの安子の行動は、ちょっと不自然なものが多かったと感じます。

実際にネットで不満を集めていた安子の行動をまとめます。

安子の不自然な行動

  • るいの顔に傷ができてるのに自分で病院にたどり着けず倒れる
  • ロバートさんと仲良くなるのが不自然
  • 長男の嫁という立場を理解していない
  • 千吉に断らずにおはぎを豆腐屋で売る
  • 千吉に断らずに英語教室を手伝う

きぬちゃんの「これまでが不自然だったんじゃ」は、まるで安子の今までの行動すべてをズバッと指摘してくれたような一言でした。

「不自然」=安子が自分のことばかり考えている、と視聴者に見抜かれていますね。

安子はるいのことを大事にしていないのか?続きで考察します。

スポンサードリンク

【カムカムエヴリバディ】安子がるいを大事にしていない

中でも安子が「るいとずっと一緒に居る」と言ったのにるいから離れていくのは、不自然で作為的な脚本に感じます。

安子が雉真家を離れる理由はおそらく

  • 雉真では甘味屋を続けづらいから
  • 兄と一緒におはぎを売りたいから

ですが、建前とは別に

  • 勇の好意を受け入れられないから

というのが強く出ています。

銀行へ行くはずだった算太が失踪し、算太を探しに行く安子は、

兄がいなければ自分はこの家を出られない

何がなんでもこの家を出たい

(るいのことを置き去りにしても)

という「自分の意志・思い」しか感じられません。

子供るいへの思いやりに欠けています。

ネットでも、るいのことを心配する声が多いです。

https://twitter.com/kabos99percent/status/1473153598859407361?s=20

るいちゃんの不安そうな顔には、本当にかわいそうになってしまいましたよね。

慣れない雉真の家で、母親と一緒に居たいだけなのに、離れていってしまう母を見るのは辛いことでしょう。

きぬちゃんは「るいちゃんはちゃんとわかる」と言ってくれましたが、小1の子がそんなに理解できるものでしょうか。

続きでは、安子に「イライラする」というネットの声を紹介します。

スポンサードリンク

【カムカムエヴリバディ】安子に嫌い・イライラ・わがままの声

安子をとりまく描写は何となく「悲劇的」に見せていますが、視聴者は「安子かわいそう」と言わず冷静に見ています

やりたいことをやって、悲劇のヒロインのように振る舞う安子

  • 嫌い
  • イライラする
  • わがまま
  • 身勝手

という評が集まるのも無理はありません。

「安子に良いようにストーリーが進んでいく」とも言われてしまっています。

https://twitter.com/hitomieken/status/1473239550277603328?s=20
https://twitter.com/ZkyPie/status/1473329226141286402?s=20

▼安子がるいを置いてアメリカに行く理由も謎です。

スポンサードリンク

【カムカムエヴリバディ】安子の行動を考察・かばう声

安子を「わがまま」という人が多い一方、「仕方ない」「安子がかわいそう」という意見も多いです。

  • 好きな人は稔なのに、勇に言い寄られても困る
  • 長男の嫁という立場が重い
  • 雉真の家業ではなく「たちばな」を守りたい

戦後まだ「女性の職業選択の自由」が無かったのは確かです。

好きな人と一緒になって、好きな仕事をして、子供と一緒にいる。

今では当たり前に叶うことが、安子の時代には叶いません。

不憫に思ってしまいます。

https://twitter.com/yutakemoto/status/1472706970654511105?s=20

スポンサードリンク

【カムカムエヴリバディ】は面白くない?

https://twitter.com/asadora_bk_nhk/status/1473070221107810308?s=20
(なぜ豆腐屋が算太の失踪を知っていたのかも謎)

カムカムエヴリバディの評判は

  • 過去最高に面白い
  • 面白くない

と割れています。

特に初週の評価が高く、「短い1週間で映画のように魅せられた」と感動の声が多かったです。

始めから恋愛要素は強く、恋愛よりも現実的な話が見たい層は離れていました。

▼初週でつまらないと感じた人の記事はこちら

初週で惹きつけられた人も、ストーリーが進むにつれてほころびが見えて、「あれ?」と思う場面が増えてきました。

  • 稔との初恋が終わったと思ったのにくっついた
  • 勇が不憫すぎる
  • 金太、美都里のナレ死
  • 算太の役どころがよく分からない

「たぶんこの先に繋がっていくための伏線なんだろうけど、不自然だ」と感じることが多いです。

本当に伏線なのかどうかは、見てみないと分かりませんね。

スポンサードリンク

まとめ

https://twitter.com/mamita_1115/status/1471482405588729859?s=20

カムカムエヴリバディの安子に対しては、序盤が魅力的だったものの、戦後の行動で悪評が立ってしまいました。

おそらくはるい編に繋がるための布石で、最大限に感情を揺さぶっておこうという狙いだと思います。

伏線がいくつも散りばめられていることと思うので、このまま視聴して見守ります。

深津絵里さんの少女演技で物語の雰囲気がガラリと変わりそうです。

楽しみですね!

カムカムエヴリバディの安子がアメリカに行く理由はロバートと再婚?
【カムカムエヴリバディ】安子がアメリカに行く理由は?ロバートと再婚するのか考察 朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第8週。 安子が、るいを置いてアメリカに行くという展開が浮上しました。 アメリカに行く理由は...

 

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!