スポンサーリンク
商売

Brickはネットワークビジネス(ネズミ講)で詐欺?フリマサイト物販(転売)副業の裏側!

フリマサイトを使って、誰でもスマホひとつで稼げると謳っているBrickアフィリエイト。

ちょっと怪しいですが、詐欺まがいのネットワークビジネスなのでしょうか?

実際に登録して調査しました!

Brickはネットワークビジネス(ネズミ講)で詐欺?

Brickアフィリエイトには稼ぐ柱が2本あります。

  1. フリマサイト(メルカリ・ラクマ)を使った無在庫販売の利益
  2. 会員を増やして得られる報酬

ネットワークビジネス(ネズミ講)では、と言われているのは②の部分で、確かに形態はネットワークビジネスめいています。

勘違いしてはいけないのは、ネットワークビジネスは合法な手段であり、マーケティングの上で大事な販売方法ということ。

違法なネズミ講は、商品が無く、人を紹介することだけがビジネスになっています。

恐れるべきはネズミ講で、ネットワークビジネスではないのです。

Brickの良い点は売上ノルマがないこと。

悪質なネットワークビジネスはノルマ達成のために自腹で購入することがあります。

Brickは現在4000名の会員がいて、InstagramやTwitterのダイレクトメールで勧誘をしています。

ちなみにBrickはアフィリエイトのサービス。

普通アフィリエイトというと、SNSやブログで商品をオススメして紹介料を取ることをいいますが、Brickは会員を集めることをアフィリエイトと言っているようです。

まとめ

Brickのネットワークビジネスは合法で、詐欺ではない

▼実際に稼いだ人の話はこちら

スポンサードリンク

Brickはフリマサイト物販で無在庫販売(転売)

こちらはBrickに登録すると見られる画面。

登録するだけではお金はかかりませんが、卸サイトとセミナーが有料で、クレジットカード決済となっています。

  • 卸サイト「ナンバー8」月額5500円(年契約)
  • 定期セミナー 2970円(継続購入)
  • 追加セミナー 3300円(毎月ある)

セミナーは必須ではないと言われますが、セミナーに参加しないとノウハウが得られないようです。

スポンサードリンク

Brickの会社は株式会社ディプセル

こちらはdipsell(ディプセル)のホームページです。

事業紹介の隣にBrickへのリンクもあるのですが、 Brick 詳しい内容は書かれていません。

Brickの情報を見ようとすると「説明会の申し込み」リンクしかありません。

Brickは招待制なので、招待された人しか見れない仕組みになっているのです。

会社名:株式会社Dipsell(ディプセル)
設立:2020年4月7日
住所:大阪市西区阿波座立売堀5-3-22 
URL https://www.dipsell.net 
電話:06-6743-1020
メール:info.office@brick-affiliate.com

ちなみにディプセルの卸の名前は総合卸エイト(Nomber8/ナンバーエイト)です。

名前がたくさんでややこしいですね。

スポンサードリンク

Brickはアイループ(i-loop)の粟井流メソッドと一緒!

「粟井流メゾット」(メソッドの間違い?)として出回っていたアイループの情報商材

同じような手法で販売されていた物販の卸サービスですが、いつの間にか消えていました。

会社名 : 株式会社アイループ
運営統括責任者 : 粟井義道
電話番号 : 06-6743-1013
住所 : 大阪府東大阪市長田東2-2-3 長田エストビル803
URL : http://brandtenbai.xyz/infotop/削除済みでした

同じ大阪の会社なので、社名を変えて引っ越ししている場合や、姉妹会社の可能性があります。

ディプセルは1年ちょっとしか経っていないのですが、どこかで別の総合卸サイトをやっていた可能性があるのです。

商売の形態も一緒で、卸サイトの商品画像・説明文をコピペしてフリマサイトに出品するというもの。

アイループは2019年の調査当時では

  • ブルートゥース
  • スマホ関連
  • ペット関連
  • 子供用品
  • アパレル
  • 雑貨

などを扱っていました。

アイループが悪名を消すためディプセルに社名変更したか、姉妹サイトの可能性があります。

スポンサードリンク

Brickは怪しいのか?まとめ

Brickアフィリエイトはネットワークビジネス(ネズミ講)で詐欺?フリマサイト物販(転売)副業の裏側!

ということで徹底調査しました。

分かったことは

ネットワークビジネスだが違法ではない

フリマサイトの物販と、会員を増やすことで収益が得られる

物販は無在庫販売で卸サイトを使う

アイループと一緒かも

ということです。

スマホで副業するならアンケートの「i-Say」

Brickは年間6万6千円もの会費がかかりますが、アンケートに答えるだけの副業なら簡単でリスク無しで始められます。

アンケートに答えてAmazonギフトをもらおう!

i-Say(アイセイ)をチェック

マンスリー抽選キャンペーンで、毎月10名様に5000ポイントプレゼント!

アイセイはアンケート1回あたりの謝礼ポイントが高め

他のアンケートサイトに比べてアンケート本数が少ないので、「少ない回数でたくさん稼ぐ」ことができます。

アンケートの配信頻度は週3程度〜。

忙しい人も気軽に始められます。

スマホひとつでお家で稼ぐには最適!

「アンケートが届きすぎて大変」「どのアンケートも1〜2ポイントしか貰えなくて、疲れちゃった」ということもありません。

登録は無料なので、今すぐ登録してAmazonギフトを手に入れてくださいね!

ふるさと納税で蟹をお得に手に入れる!